誰でも人から好かれたい、受け入れられたいと思うものです。
それがために、自分をよく見せようとするひとがいます。
でも、まさか子供のように自慢話をすることはないでしょう。
さりげなく自分を下げた話の中に、自分の美点を織り込むのですが・・・。
それがかえって悪印象を与えるということについては、教えられて初めて気が付く場合があります。
心当たりがありますか。
・「新車買ってから、みんな『乗せてくれ』ってうるさいんだ」。
・「いつまでたってもみんなから『痩せたね』って言われて、もううんざり」。
仲間が自分と同程度の知能を持っているのだとすれば、不満足感を語ってはいても、このような話は自慢話であるとすぐにばれてしまいます。
直接的に不器用に自慢するより、場合によってはもっと印象が悪くなります。
それでSNSでコメントや写真を投稿するときには、謙虚なふりをして自慢しないように気を付けましょう。
望んでいたこととは逆の結果が生じます。