「今日の仕事は楽しみですか。」――「ディストピア」「心を折りにくる」と批判集めた品川駅の広告が終了、広告主は謝罪(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
「理想の押し付け」「多くの人は楽しいから仕事をしているわけではない」「心が疲れてる人を追い込みかねない」と多くの批判が寄せられました。
仕事を楽しく感じていない人が多いということです。仕事は楽しいものではなく生きるために仕方なくやっているのでしょう。確かにそうかもしれません。
TVや映画で見る楽しそうな職場の雰囲気や幸せそうな家庭も多くは虚飾で、社会の本当の姿を覆い隠すことになっています。
幸せではない人が多い社会で生活するその生活の質は高いはずがありません。人は自分一人だけ幸福でいることはできないですね。
それはちょうど、箱に入ったリンゴのようです。周りが腐っていれば、はじめはおいしそうなりんごでもやがて腐食が始まります。同じように周りの人が幸福でないと自分の幸福も持続しないはずです。
*表示される広告は、当ブログと一切関係がありません。